KAMIブロ

本で人生変わります。発信していきます。

いざとなった時、知識に救われる!~豆知識で大切な人を守ろう~

f:id:falconchang:20210928103928p:plain

 

第23回です。

 

今回はこんな方に向けて書いています。

  • いざとなった時の対応策を知っておきたい
  • 生活のリスクを最小限に抑えたい
  • 生きているすべての方へ

 

今回は書いているターゲット層がやたら広いです笑

というか人類すべての人に読んでもらいたいです。

 

私たち人間は生きていれば常に危険と隣合わせだというのは

日頃のニュースを見ていればわかると思います。

 

いきなり車が突っ込んでくる。

電車でいきなり刃物を突き付けられる。

幼稚園バスに我が子が取り残される。

 

そんな事件が多発していて不安なことばかりです。

 

なんて世の中なんでしょうか。。

 

先週、私のマンションの目の前で

車が一軒家の駐車場・駐輪場に突っ込む事故がありました。

 

会社からの帰り道にその現場に遭遇したのですが

突っ込んだ車は横転し運転席側が下となり

名前の書いてある標識はぶっ倒れ、置いてあった自転車は崩壊。

 

救急車1台・警察車3台来ていました。

 

悲惨な現場でした。

 

幸い車に乗車している人以外は巻き込まれていませんでした。

 

本当に良かった。

 

こんな事故が目の前で起こります。

 

私の娘がもう少し大きくなったら通学で使う道です。

たまったもんじゃない。

 

正直、運転手に憤りを感じてしまいます。

 

何か起きてからでは取り返しがつきません。

 

人間は平等に危険と隣合わせということです。

 

でも危険になるべく近づかないようにしても

0にするのは無理ですよね。生きていく以上。

 

なので、起きてしまったとき慌てずに対処できるよう

知識を持っておくことは

自分の命・大切な人の命を守ることに繋がります。

 

そこで手に取ったのがこの本。↓ズドン

 

サメに襲われたら鼻の頭を叩け 最悪の状況を乗り切る100の解決策 (鉄人文庫)

 

この本、本屋で見つけて衝動買いしました。

 

最悪の状況を乗り切るには知識が必要です!

 

あらゆる状況に対応した解決策が記載してあります。

 

たくさん紹介したいものがあるのですが・・・

 

その中でも大事だと思ったものを

抽出して紹介していきます。

 

知っておいて損はない内容だと思いますので

生きている方全員必読です!!笑

 

ではイキマッショウ!!

 

絶対知っておくべき!「心肺蘇生法」

心肺蘇生法。

 

学校でも習ったことありますよね。

 

あの時は実感が湧かず、お遊び程度に思っていましたが、

これは読んでいてめちゃくちゃ大事だと思いました。

 

想像してみてください。

 

あなたは大切な家族・友人・同僚が突然目の前で倒れたら

適切な処置ができますか???

 

ほとんどの人が119番通報をとりあえずすると思います。

救急車が来るまであなたは何をしますか??

 

ここがものすごく大事!!!

大切な人を守りたい人は良く読んでください!

 

救急車が救急要請されてから現場に到着するまで

平均8.6分。

 

病院に収容されるまでは

平均39.3分。

 

とされています。

 

病院の外で心臓が停止した場合、その人が生き延びるか

社会復帰できるかは病院に着く前にほぼ勝負が決まります。

 

なので言うまでもなく、

一番大事なのは

救急車が到着するまでの

8.6分間です。

 

この8.6分間で心肺蘇生を適切に行えるかどうかが

大切な人を守れるかどうかの違いです。

 

一般的に人は心臓が止まってから1分ごとに

救命率が7~10%低下すると言われているらしいです。

 

ですが適切な心肺蘇生術を施されると

救命率が3~4%に留めることができるとのこと。

 

緊急事態を想定して現代では

人が多く集まる場所には必ず「AED」が設置されています。

 

AED=血液を流すポンプ機能を失った心臓に対して電気ショックを与え正常なリズムに

戻すための医療機器。

Powerheart, Aed, 除細動器, 心停止, 心臓, 心臓発作

 

今のAEDはすごいです。

 

コンピューターにより自動的に心電図を解析し除細動が必要かどうかを決定します。

 

音声によって救助者に指示を出すので誰でも簡単に操作できます。

 

2018年の1年間でAEDを使用したケースは

1千254人。

その中の救命率は55.99%。

 

結構多いんです。

本当に何が起こるかわからない。

恐怖です。

 

下記に心肺蘇生術の方法を記載しておきます。

 

知識として頭の中に入れておき大切な人を守りましょう!

 

▼心肺蘇生術(超重要)

 

➊両肩を軽く叩きながら「大丈夫ですか?」と声をかける

 

➋反応がない、または判断に迷う場合は大声で助けを呼び

 119番に通報とAEDを持ってきてくれるよう依頼

 

❸呼吸を確認(胸と腹の動きを見る)

 

❹普段通りの呼吸でない時は両手で胸の真ん中を押す

 「胸骨圧迫」を30回行う

 

❺「人口呼吸」を行う。

 (約1秒かけて胸の上りが見える程度の量を吹き込む。

  人口呼吸2回。胸骨圧迫30回を繰り返す。)

 

AEDが到着したら電源を入れ、電極パッドを貼る

 (貼る位置はAEDに記載)

 

❼電気ショックの必要性はAEDが自動判断

(電気パッドを貼るとAEDが自動で心電図解析をするので

 傷病者に触れずに待つ)

 

AEDの音声メッセージに従う

(電気ショックが必要な場合は周りの人が触れていないことを確認し

 電気ショックボタンを押す)

 

f:id:falconchang:20210928114110p:plain

 

運転中ブレーキがきかなくなった

これは怖いですね。想像しただけで血の気が引きます。

 

車の事故は本当に絶えないですよね。

 

はやく自動運転が始まってほしいものです。

 

まあ自動運転にしたらしたでまた問題が起こるのでしょうが。。

 

ブレーキがきかなくなった時の対処法は何個かあるらしいです。

まずそれを試せる余裕があったらの話ですが。

 

・ブレーキペダルのポンピング

ペダルを踏みこんでは放し、踏み込んでは放しを繰り返すことで

ブレーキの油圧が上がり少しは減速が期待でき場合によっては

完全に止まることもあるらしい///

 

・道幅があれば思いっきり両端まで使って車を大きく蛇行

ハンドルを切るとき通常より強く切ることでスピードを殺すことが可能。

 

・ギアを一番下まで下げ、同時にサイドブレーキを一気にひく

サイドブレーキフットブレーキは別系統なのでサイドが使えれば

安全に停止できる可能性が高い。

 

・行き止まりが目の前に迫っている場合は「ブートレッガー・リバース」

サイドブレーキを思いっきり引きながらハンドルを90度一気に切る方法。

車が横滑りしながら半回転しスピードがかなり減速する。

 

いざその場になったら冷静に何が正解か判断するのは

相当至難の業だと思います。

パニックに陥るので慌てふためくでしょう。

 

でも、この知識を知っていると知っていないとでは大違い。

 

パニックに陥った中でも記載した方法に一縷の望みをかけることができます。

 

乗っている飛行機が墜落しそうになったら

想像したくもない状況です。

 

飛行機に乗って死亡事故が起きる確率は1/1,000,000だそうです。

墜落しますと機内アナウンスが流れたら絶望的な感情になるのは

容易に想像できます。。

 

本書で書かれているのは「助かる方法」ではなく、

「生存確率を上げる方法」です。

 

墜落が避けられない状況になったらまず優先すべきは

「衝撃をいかに和らげることができるか」だそうです。

 

一番重要なのはなんと言っても

「シートベルト」

 

骨盤の位置にしっかり固定しベルトと体の間に

機内に備えてある雑誌や毛布などを挟み込むこと。

 

怖い話で恐縮ですが

実際の自己現場で多く散見されるのは

シートベルトが糸ノコのような凶器になり

身体が切断されてしまう状態だそうです。

 

お腹の部分にシートベルトを持ってくるのは危険です。

 

座り方はあぐら・正座・体育座りに変更。

通常の座り方では前の座席に挟まれる危険性があります。

 

毛布や衣服で頭を守りながら座席すっぽり収まるように

身体を丸めましょう。

 

墜落するまでにこの体制を整えることで

今でき得る最大の防御ができます。

 

この著書では1985年8月に発生した

日本航空123便墜落事故」でもこうした対応をとれれば

より多くの乗客が助かったのではないかと提言しています。

 

今週、札幌出張なのですが飛行機に乗るのが嫌になってきましたwww

 

山中でクマにばったり出くわしたら

くま, ハイイログマ, 茶色のクマ, 動物園, 捕われの身, 動物, 鼻, 自然

この本の題名は「サメ🦈に襲われたら」をメインに取り上げていますが

個人的にクマのほうが出くわす確率が高いと思ったので

クマに出くわした時の対処法を紹介します。

 

2019年度日本でクマによる人身被害は140件。

前年度の3倍近く増加したそうです。

 

この間、家族で軽井沢の山に行った際ありましたよ

「熊出没注意!」の看板。

 

その時出るはずがないと

おもしろがっていましたが実際出たら

まじで怖いですよね。。。

 

直近では2021年4月10日、

北海道で男性がヒグマに襲われ死亡しています。

 

ですが、クマは基本的に警戒心が強いためむやみに人間を攻撃したりしないらしいです。

 

ですが繁殖期の5月~7月は気が荒くなるらしく被害もこの時期に多発。

 

なんじゃそれ。

 

それを踏まえて対処法を下記に記載します。

 

▼クマ🐻対処法

 

クマには自分のテリトリーがあります。

危機感を覚え攻撃的になる距離があるそうです。

 

それを「臨界」と呼びます。

(12メートル以内/子連れなら20メートル)

 

臨界の外にいる場合

→慌てず、走らず、静かにクマから遠ざかること。

 

臨界内にいる場合

→クマがこちらに気づき臨界内にいるとわかったらどうするか。

 話しかけるそうです笑

 

おもしろくないですか?笑

 

最初は穏やかにクマから目を離さず普通の声で。

静かにあとずさりしながら臨界から出ていきます。

 

すると人間だとわかり逃げていくそうです。

 

それでも近づいてきたら次は真逆の行動を取ります。

威嚇です。

 

目をにらみつけ、唸り声をあげ、徐々に声量を上げていきます。

クマを怯ませるつもりで全力で。

 

それでもだめで襲い掛かってきたら・・・

もう防御!!

 

身体をダンゴムシのように丸めて致命傷になりかねない

頭部と腹部を意地でも守りましょう。

 

クマの攻撃は1分以内というデータがあるらしいです。

 

この地獄の1分を耐えたときクマと格闘したエピソードは

あなたの人生の歴史に残る産物になります。

 

ちなみによく言う

「死んだふり」とか「木に登る」はまったく意味なし。

 

最悪なのは「背中を向けて逃げること」

クマは逃げるものを追う習性がある上に

時速60キロで走れます。

自殺行為です。

 

とてもじゃないけど敵いません。

 

まずはクマが出没するようなところには行かないこと。

 

クマのプーさんとかやさしいキャラもいますが

実際のクマこえーーーーす。

 

おわりに

はい、いかがだったでしょか?

 

リアルに活用できるものから

実際に経験したことがない未知の領域の対処法まで

たくさんの内容がこの著書で紹介されています。

 

今回、この記事で紹介した

 

「心肺蘇生法」と「運転中のブレーキ」は「飛行機の墜落」

いざという時のために是非知識としてみなさんに知っておいてもらいたいもの。

 

「クマ」に関しては

実際の状況で使えるしおもしろいと感じたもの。

 

という感じで紹介しました。

本当に人生はいつ何が起こるかわかりませんね・・・。

 

他の内容を知りたい方は是非手に取って

この本を読んでみてください!!

 

1000円分の価値は十分にありますし

大切な人みんなに共有したい内容です!!

 

このブログを書いている目的は

この記事が少しでもみなさんのためになり

最高なのはその場を迎えたとき活用できることです。

 

今回はそうならないことがベストですが。。

 

またInstagramでみなさんのアンケートを実施し

リクエストに応えていきたいと思いますので

よろしくお願いします!!

 

ではまた!